
●働きやすい職場環境
年間休日119日、残業少な目!ワークライフバランス◎
| 職種 | その他オフィス系 |
|---|---|
| 仕事内容 |
『名古屋伏見エリア』 総合卸売商社での社内ITサポート ※研修は3カ月に1回程度の実施です。 ・外勤 【企業について】 使用言語・ソフトウェア: Word(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント) |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 応募資格 | 【必須スキル】 ・これまでの業務経験で何かしらシステム関係に携わっていた方 (システム営業、ITサポート、ヘルプデスクなど) 【歓迎スキル】 ・情報系の学部・学校出身者 【こんな方が向いています】 ・社内メンバーと円滑にやり取りできる方 ・相手の意図をくみ取り、柔軟に対応できる方 ※ヘルプデスク業務や社員の意見をくみ取り自社システム開発を進めるため |
| 給与 |
年収:333万~435万
月給:23万円~30万
|
| 勤務地 |
愛知県名古屋市内
名古屋市中区 地下鉄桜通線・鶴舞線:丸の内駅より4~6分 ※地下鉄最寄り出口より徒歩3分程度です 地下鉄東山線・鶴舞線:伏見駅より徒歩8分 ※地下街出口からは徒歩5分程度です ※栄駅、丸の内駅、久屋大通駅からも徒歩圏内と便利な立地です |
| 勤務時間 |
08 : 50 ~ 17 : 50
(実働8時間、休憩60分)
残業時間: 残業は月に10~20時間程度 |
| 休日 |
土日祝休み
週休二日制 年間休日119日+計画年休5日 ※年に数回の土曜出勤日があります(2024年度は2日) |
| 福利厚生 |
【福利厚生】 ※社内規定により適用・支給 ■週休二日制 ■年間休日119日 ■有給初年度10日付与 ■通勤手当(規定あり) ■残業手当(規定あり) ■育児休業取得実績あり ■介護休業 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■財形貯蓄 ■外部福利厚生制度 ■自己啓発支援制度など ■その他 慶弔金、社員割引購入、永年表彰、育児短時間勤務 資格取得支援、通信研修受講支援など |
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 職種 | その他オフィス系 |
| 応募資格 | 【必須スキル】 ・これまでの業務経験で何かしらシステム関係に携わっていた方 (システム営業、ITサポート、ヘルプデスクなど) 【歓迎スキル】 ・情報系の学部・学校出身者 【こんな方が向いています】 ・社内メンバーと円滑にやり取りできる方 ・相手の意図をくみ取り、柔軟に対応できる方 ※ヘルプデスク業務や社員の意見をくみ取り自社システム開発を進めるため |
| 業務内容 |
『名古屋伏見エリア』 総合卸売商社での社内ITサポート ※研修は3カ月に1回程度の実施です。 ・外勤 【企業について】 |
| 使用言語・ ソフト |
Word(ワード)、Excel(エクセル)、PowerPoint(パワーポイント) |
| 勤務地 | 愛知県名古屋市内 |
| 勤務地備考 |
名古屋市中区 地下鉄桜通線・鶴舞線:丸の内駅より4~6分 ※地下鉄最寄り出口より徒歩3分程度です 地下鉄東山線・鶴舞線:伏見駅より徒歩8分 ※地下街出口からは徒歩5分程度です ※栄駅、丸の内駅、久屋大通駅からも徒歩圏内と便利な立地です |
| 勤務時間 | 08 : 50 ~ 17 : 50 |
| 勤務時間備考 | (実働8時間、休憩60分) |
| 残業 | 残業は月に10~20時間程度 |
| 休日 | 土日祝休み |
| 休日備考 |
週休二日制 年間休日119日+計画年休5日 ※年に数回の土曜出勤日があります(2024年度は2日) |
| 年収(円) | 333万~435万 |
| 年収備考 |
※想定年収となります ※経験、能力を考慮します 賞与:あり(直近の実績:2.5ヵ月分) 昇給:あり(年1回) |
| 月給(円) | 23万円~30万 |
| 月給備考 |
残業手当:別途支給 参考:残業は月に10~20時間 通勤手当:あり |
| 福利厚生 |
【福利厚生】 ※社内規定により適用・支給 ■週休二日制 ■年間休日119日 ■有給初年度10日付与 ■通勤手当(規定あり) ■残業手当(規定あり) ■育児休業取得実績あり ■介護休業 ■社会保険完備 ■退職金制度 ■財形貯蓄 ■外部福利厚生制度 ■自己啓発支援制度など ■その他 慶弔金、社員割引購入、永年表彰、育児短時間勤務 資格取得支援、通信研修受講支援など |
| 職場環境 |
■従業員数 190名 ■組織構成 配属先は4名(全員男性) ■服装 オフィスカジュアル |
|---|---|
| 受動喫煙 防止事項 |
屋内全面禁煙 |
| 職場環境 |
■従業員数 190名 ■組織構成 配属先は4名(全員男性) ■服装 オフィスカジュアル |
|---|---|
| 受動喫煙防止事項 | 屋内全面禁煙 |
■選考フロー
書類選考 → 1次面接→ 適性検査・2次面接→ 内定
----
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
就業の場所の変更の範囲:会社の定める範囲
■選考フロー
書類選考 → 1次面接→ 適性検査・2次面接→ 内定
----
従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
就業の場所の変更の範囲:会社の定める範囲
