
・年間休日120日超&賞与5.8月分など待遇充実
・所属チームを主導するリーダ、新たなシステムの企画立案しプロジェクトを進める課長、経営戦略に基づき社内サービスの戦略を立案する部長へのキャリアパスがあります。
・将来的には品質保証・安全管理のリーダ、ラインマネージャまたはエキスパートを期待しています。同じようなキャリア入社の方で、設計品質向上活動や市販後情報の対応を経験し、現在、品質保証のマネージャとして活躍されている方がいらっしゃいます。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | その他エンジニア |
応募資格 | <必須スキル> 下記すべての経験をお持ちの方 ・製品開発もしくは品質管理もしくは品質保証の経験が5年以上ある方。 ・Excelによる簡単なデータ処理やWordによる文書作成等、基本的な操作の出来る方。 ・普通自動車運転免許証をお持ちの方。 -------------------- <歓迎スキル> ・パソコン全般に関する知識のある方。 ・医療機器業界経験者。 ・ISO9001/13485などの品質関連規格についての知識のある方。 ・医療に関心・興味のある方。 -------------------- 【こんな方に向いています】 ☆多角的な視点を持ち、コミュニケーション能力のが優れた方☆ ・十分なコミュニケーション能力・対人折衝スキル・協調性のある方。 ※他社担当者や社内他部署との折衝頻度多いため。 ・企画立案力・観察力・洞察力のある方。 ・主体性があり指示待ちではなく状況に応じて自ら考え行動できる方。 ・不具合やトラブル対応に対しても前向きに業務に取り組むことのできる方。 ・明瞭活発で、何事にも挑戦し、創意工夫を持って仕事に前向きに取り組める方。 |
業務内容 |
東証プライム上場!医療機器メーカーにて品質保証・安全管理の求人です。
|
勤務地 | 関東その他 |
勤務地備考 |
埼玉県所沢市 ※所沢駅より徒歩1~2分 転勤:将来的に近隣都道府県へ転居を伴うの異動の可能性があります。ご希望があればお聞かせください。 |
勤務時間 | 09 : 00 ~ 17 : 40 |
勤務時間備考 | 【実働7時間40分(休憩60分)】※上記は参考の勤務時間例です 〇フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00、フレキシブルタイム:7:00~22:00の間でコアタイムを除く時間 |
残業 | 月平均残業時間は30時間程度 ※残業代は全額支給いたします |
休日 | 土日祝休み |
休日備考 |
完全週休二日制 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇 ・有給休暇(入社初年度は5~16日間(入社時期による)、最高21日間、1時間単位の取得制度有) ・結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子供看護休暇 等 ・年間休日:126日 参考:休日出勤:3日/年 |
年収(円) | 500万〜 |
年収備考 |
※上記は各種手当と年間想定の残業手当を含む想定年収です ※スキル・経験を考慮し、当社規定により決定いたします ★賞与:年間5.8ヶ月(2021年度実績)、期末(業績)賞与実績あり ★昇給年1回(2021年昇給率:1.39%) 【モデル年収】 ・28歳 一人暮らし 月給27.0万円 年収527万円(手当・賞与・残業代込み) ・35歳 配偶者・子1人あり 月給34.4万円 年収650万円(手当・賞与・残業代込み) |
月給(円) | 24万~ |
月給備考 |
基本給:240,800円~ ※スキル・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※試用期間(3ヶ月間)中の有給休暇は3日を上限としますが、他同条件です。 ※残業代は全額支給いたします。 |
福利厚生 |
【制度・福利厚生】 〇退職に係る制度: ・退職金制度 ・定年60歳、再雇用制度(最長65歳)、厚生年金基金 〇休暇に係る制度: ・1時間単位・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度 ・特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇) 〇休職・勤務制度: ・介護休職、育児休職 ・短時間勤務、シフト時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等 〇自己啓発支援:退職金制度:再雇用可(最長65歳)通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募 〇その他:保養所、レジャー施設優待 等 【手当】 ・通勤手当:全額支給 ・家族手当:配偶者21,000円、子供1名につき8,000~10,000円 ・住宅手当:24,000円~38,000円 ・皆勤手当 ・地域格差調整手当 ・時間外手当 【社会保険】 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、介護保険 |
職場環境 |
30代~40代半ばの方が多く活躍されています。 【入社後のトレーニングの内容】 ・OJTを通して、実務を習得いただきます。 |
---|---|
受動喫煙 防止事項 |
屋内全面禁煙 |
選考フロー書類選考
・書類選考⇒一次面接・WEB試験⇒最終面接⇒内定
・応募書類:履歴書、職務経歴書
・WEB試験:SPI3・CASEC
※ポジションによっては、WEB試験実施後、合格者に対して一次面接とさせていただく場合があります。
・面接形態:WEB面接、対面面接いずれも可、ご相談ください。
・面接官:一次(採用部門の関係者2~4名程度)、二次(担当役員、人事部長)
試用期間:あり 3ヵ月(有給休暇は3日を上限とする。他同条件)
【関連キーワード】
#社会保険完備 #社保完備 #雇用保険 #雇保 #健康保険 #健保 #労災保険 #厚生年金保険 #交通費あり #交通費支給 #通勤手当あり #求人 サイト #正社員 求人 #転職 #求人 情報 #正社員 #残業少な目 #ボーナス #賞与あり