
●生体情報モニタは、急性期医療現場の最前線で使用される製品であり、開発した製品で多くの人の命が救えることにやりがいを感じることができます
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | その他エンジニア |
応募資格 | 【必須スキル】 ・アナログ回路orデジタル回路の設計経験が3年以上ある方。 ・普通自動車運転免許証をお持ちの方。 ・学歴:大学卒業以上(電気・電子・情報系学科であること) 【歓迎スキル】 ・有線/無線ネットワーク接続・双方向通信の設計経験のある方。 ・CPU回路設計の経験のある方。 ・製品の設計から市場に出すまでの一連の対応経験がある方。 ・高速デジタル回路設計経験のある方。 ・情報処理技術者ネットワークスペシャリストの方。 |
業務内容 |
所沢駅から徒歩3~5分の電子機器の開発~販売を行う企業にて医療機器のハードウェア開発の求人の求人です。 生体情報モニタ製品、生体情報モニタ用ネットワーク製品のハードウェア開発を担当していただきます。 具体的には下記の業務を担っていただきます。
・回路設計・評価(環境試験、EMC試験など) ・設計ドキュメントの作成 ・製品維持のための部品変更などの設計変更
◆入社直後には、メンバとしてハードウェア開発・維持・改良業務の業務遂行をしていただきます。 ◆入社3年度頃には、メンバのまとめ役としてハードウェア開発・維持・改良業務の業務遂行をすることを期待しています。
【出張の頻度と1回あたりの期間】 ・頻度:協力会社、顧客様先など年に3~4回程度 ・期間:基本的には日帰、遠隔地や対応時間によっては1~2泊の宿泊の可能性あり。 |
勤務地 | 関東その他 |
勤務地備考 |
埼玉県所沢市 ※私鉄西武池袋線/西武新宿線:所沢駅から徒歩1分 ※転勤:当面なし、将来的に全国・海外他拠点へ転居を伴う異動の可能性があります。 |
勤務時間 | 07 : 00 ~ 22 : 00 |
勤務時間備考 | 〇フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00、フレキシブルタイム:7:00~22:00の間でコアタイムを除く時間。 (標準労働時間:7時間40分、休憩時間:60分(12~13時)) ※清算期間:毎月1日~同月末日の1ヵ月間 |
残業 | 月に20~40時間程度 |
休日 | 土日祝 |
休日備考 |
※完全週休2日制(土・日)、祝日 ※年間休日:126日 ※その他の休暇 年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇 、有給休暇(1時間単位の取得制度有) 、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子供看護休暇 |
年収(円) | 500万~ |
年収備考 |
※ご経験・スキルを考慮します ※昇給・賞与あり |
月給(円) | 23.9万~ |
月給備考 |
※基本給:23万7,000円~ 皆勤手当:2000円 ※ご経験・スキルを考慮します |
福利厚生 |
・社会保険完備 ・通勤手当:全額支給 ・家族手当:配偶者21,000円、子供1名につき8,000~10,000円 ・住宅手当:24,000円~38,000円 ・皆勤手当 ・地域格差調整手当 ・時間外手当 〇退職に係る制度: ・退職金制度 ・定年60歳、再雇用制度(最長65歳)、厚生年金基金 〇休暇に係る制度: ・1時間単位・半日単位の有給休暇取得可、フレックス休暇制度、積立休暇制度 ・特別休暇制度(勤続表彰基準による休暇、結婚特別休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、子の看護休暇) 〇休職・勤務制度: ・介護休職、育児休職 ・短時間勤務、シフト時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度等 〇自己啓発支援:退職金制度:再雇用可(最長65歳)通信教育・公的資格取得支援、大学医学講座などへの参加者公募 〇その他:保養所、レジャー施設優待 等 ※各種制度、手当には社内規定があります |
受動喫煙 防止事項 |
屋内全面禁煙 |
---|
選考フロー
・書類選考⇒一次面接・WEB試験⇒最終面接⇒内定
・応募書類:履歴書、職務経歴書
・WEB試験:SPI3・CASEC
※ポジションによっては、WEB試験実施後、合格者に対して一次面接とさせていただく場合があります。
・面接形態:WEB面接、対面面接いずれも可、ご相談ください。
・面接官:一次(採用部門の関係者2~4名程度)、二次(担当役員、人事部長)
【関連キーワード】
#社会保険完備 #社保完備 #雇用保険 #雇保 #健康保険 #健保 #労災保険 #厚生年金保険 #交通費あり #交通費支給 #通勤手当あり #求人 サイト #正社員 求人 #正社員 #転職 #求人 正社員 #求人 情報 #仕事 探し #ハードウェア開発